二輪文化ブログ
二輪文化ブログ

5月のMoto雑談会は1970年代の話でした

5月のMoto雑談会 ありがとうございました。

サプライズなお客さまもいらして下さり、かなり濃い勉強会になりました。

テーマの激動の70年代にふさわしかったかなと思います。

本多和郎さんには改めてゲストでお話いただく機会を作りたいと思います。

次回は6月21日(金)夜になります。テーマはさらに遡り60年代の話を予定しています。

柏先生海外出張のため、6月はイレギュラー開催になります。
6月22日(土)14:00〜18:00
詳しくはこちら。

お楽しみに。


5月17日 Moto雑談会は1970年代の話

Moto雑談会

柏秀樹さんとのMoto雑談会(その29)

今月5月はいつもの金曜夜にリバティにて。
1970年代の社会情勢とバイク事情を当時のカタログを見ながら語り合います。

日時:2024年5月17日(金)19:30〜21:00
場所:ライダーズベースリバティ(神奈川県座間市)
参加費:2,000円 1ドリンク付(コーヒーorソフトドリンク ※湘南ゴールドエナジーを除く)

1970年代といえば…

札幌オリンピック、750cc揃い踏み、オイルショック、排ガス規制、中型限定免許導入、ロッキード事件、400cc人気、キャンディーズ解散、鈴鹿8耐、イーハトーブトライアル、パリダカールラリー、金八先生・・・

当時を知る人、当時を知りたい人、お時間あればぜひご参加ください!

当日は柏先生のオフロードレッスンもあり

17日は午前中から相模川猿ヶ島にて、柏先生のオフロードレッスンも開催されます。
オフロード初級者から砂漠を目指す上級者まで、柏先生が極意を伝授してくれます。
レンタル車両(セロー)もあり。

詳細、参加申込はKRSのホームページにて。

二輪文化ブログ