今(2018年)から50年前の1968年(昭和43年)のできごとのひとつ「三億円事件」。
昭和43年(1968年)12月10日、白バイ警官を装った犯人が銀行の現金輸送車を奪い逃走。
巨額な被害額のうえ、数多くの遺留品があるにも関わらず犯人逮捕に至らずに時効を迎え、また一人の怪我人もなく犯行が遂行されたという、「日本犯罪史に名前を残す未解決事件」と言われています。
私は昭和40年生まれですので、事件当時の記憶はまったくありませんが、その後の報道で断片的に事件の概要は頭に残っています。
あえて取り上げたのは、オートバイが犯行に使われたことがあります。
それも重要なアイテムとして。
なぜ偽装白バイはホンダではなくヤマハだったのか
犯行に使われた白バイを装ったバイクはヤマハスポーツ350 R1でした。
排気量350ccの2ストローク車です。
白バイに関してはあまり知識がないのですが、当時の警視庁の白バイは4ストロークのホンダ車だったのに、なぜ犯人は2ストロークのヤマハ車を偽白バイに使ったのでしょうか。
ちょっとバイクや白バイに詳しい人がいたら、怪しまれそうなものですが…。
今ここで深くは掘り下げませんが、どうやら犯人もホンダのバイクを使うべく一台のホンダ車を盗んだが、そのバイクの調子が悪く、急遽ヤマハのバイクを再度盗んでそれを偽白バイに仕立てたらしい(もちろん犯人が捕まっていないので本当のところはわかりませんが)。
この一点に関してだけでも謎は深いですね。
それまでにも2ストの白バイはあった
SNSでそんな話をしていたところ、かつて東京都荒川区の尾久橋のたもとにあったオートバイメーカー・ミナト製作所(ヘルス自動車)の創業者のご子息の渡部さんから、そのヘルス自動車の後継である三笠技研工業のエムロEL号(2スト500cc)が警視庁の白バイに採用されたことがあるという情報をいただきました。
情報元は、そのミナト製作所をルーツに持つ大野フレーム工業所さん(現在もオートレース競技車のフレームを製作)。
ホームページにも当時の白バイ仕様のエムロEL号が。(→大野フレーム工業所 HISTORY)
以前にもこちらのヒストリーページは拝見したことがあったのに、白バイにさほど関心がなかったせいか、まったく記憶に留まっておりませんでした。
1957〜58年頃の話のようなので、三億円事件とは10年ほど時期がずれますが、2ストの白バイがなかったわけではないようです。
ちなみにウィキペディアの情報によると、白バイに採用された2ストローク車はスズキGT750が最後とのことです(1972-78年)。
関心を持つきっかけを!
この三億円事件をめぐっては、警察の捜査以外にも多くの検証・考察がされており、書籍やドキュメンタリーTV番組、映画などがたくさんあります。
これを機会に少しだけ深く触れてみたくなりました。
人間、何かのきっかけでちょっと関心を持つと、今まで見逃していたことにも気付くようになるんだなとあらためて思います。
これからも、オートバイの歴史探求を通じて、バイクに乗っていない人でもバイクに関心を持ってもらえる「きっかけ」になるような話をご紹介していきたいと思います。
【関連リンク】
- 三億円事件 – ウィキペディア
- 時事ドットコム「3億円事件 写真特集」
- 白バイ – ウィキペディア
- 大野フレーム工業所