2019年9月21日 二輪文化の日:記念日登録をクラウドファンディングで! 二輪文化を伝える会は、日本のオートバイの歴史をわかりやすく整理し、文化として世間一般に認知してもらうことを目的として活動しています。 そして「二輪文化の日」は、そんな日本におけるオートバイの文化や歴史について考える日です […]
2019年9月20日 イベント紹介:9/22 第2回 浅間部品交換会 浅間つながりもあって、今週末のイベントをご紹介。 第2回 浅間部品交換会 9/22(日)浅間園駐車場にて開催されます。 イベントページ:第2回浅間部品交換会 主催者サイト:浜名湖2&4スワップミート(部品交換会) […]
2019年9月19日 進駐軍モーターサイクルクラブ とある方から調査依頼というか、お問い合わせをいただいたので、あれこれ資料を見ています。その中から一冊。 ご依頼は、「亡き祖父から聞いた、自社ブランド名の由来となった外国人ライダーはいったい誰なのか」といった内容で、詳細は […]
2019年9月18日 浅間テストコース跡を訪ねて 7月と9月の2度にわたり、群馬県の浅間山麓にあった浅間高原自動車テストコース跡を訪ねてきました。 いろいろと書きたいこと、紹介したいことはたくさんあるのですが、とんでもない量と時間がかかりそうなので、ざっくりと2回分をま […]
2019年9月13日 10/6 おがのライダー宿 vol.10(埼玉県小鹿野町) 二輪文化を伝える会は、オートバイに関わる「人」のほかに、「地域」という要素も文化の重要なポイントとして考えています。 「わらじカツ丼」でも有名な埼玉県秩父郡小鹿野町。「ウェルカムライダースおがの」がスタートした頃からお付 […]
2019年9月7日 お別れ:安良岡健さん、伊藤光夫さん、三井晃さん 平成から令和に変わり、すでに9月になりました。今年はお別れがつづきます。 モーターサイクリストクラシックNo.12に追悼記事が掲載されていたのでブログを。 ● 「追悼:日本モータースポーツ文化の礎を築き逝った昭和のレジェ […]