二輪文化ブログ
二輪文化ブログ
2016年8月17日

7月の二輪文化ラジオはまさに「鈴鹿8耐スペシャル」でした

7月の二輪文化ラジオはこれまでになく賑やかな放送になりました。 月刊ライディングスポーツ編集長の青木淳さんに加え、鈴鹿8耐初出場の若手ライダーおふたり、大久保光選手と濱原颯道選手をゲストにお迎えしての鈴鹿8耐スペシャル。 […]

2016年8月14日

多摩川スピードウェイ開設80周年記念展に行ってきた

7月17日〜31日に、川崎市民ミュージアムで開催された多摩川スピードウェイ開設80周年記念展を観に行ってきました。 サーキットや自動車系イベントだけでなく、こういった多くの市民の皆さんの目に触れる場所・機会を作ることは、 […]

2016年6月1日

5月の二輪文化ラジオはレーシングサイドカーの話

5月の二輪文化ラジオは、ゲストにレーシングサイドカードライバーの渡辺正人さん(Rising Sun Racing)をお迎えし、サイドカーの基礎知識から、今年100周年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムレー […]

2016年5月30日

多摩川スピードウェイ:開設80周年記念プレート設置

昭和11年(1936年)6月7日に、多摩川スピードウェイのこけら落としレースと言われる「第1回全日本自動車競争大会」が開かれて今年でちょうど80年。 日本初の常設サーキット。日本のモータースポーツ・自動車産業の原点の一つ […]

2016年4月27日

モーターファン復刊、昭和9年1月15日号の電子版公開!

1925年に創刊された自動車雑誌「モーターファン(Motor Fan)」。1996年に休刊になっていましたが、2016年4月26日発売号で復刊! 昭和30年代までは、4輪だけでなく、2輪や3輪の情報もたくさん掲載されてい […]

二輪文化ブログ