三樹書房さんからすごい資料本が出ます。
「日本の二輪車図鑑 1945-1965」(筒井幸彦 編著)
■かつて日本に二輪車メーカーが380社余あったことを初めて調査!
戦後 20 年間は全国に二輪車メーカーが乱立。その数は膨大で製品も知ることができませんでした。今回、著者が収集した史料を基にして、メーカー五十音別に紹介!■広告も含め 4130 枚余の二輪車の写真がこの一冊に! 600頁にわたる大著
日本の二輪車業界の稀有な一時代に登場した、貴重な二輪車の写真を図鑑形式でまとめた類のない書籍です。
車両写真はもちろん広告もとても興味深い。
掲載写真数4130枚。すごい!
お値段もすごい!けど、十分その価値がありそうです!
4/30発売。amazonでも予約受付中。
グランプリ出版さんからは、ヤマハ発動機 元エンジン開発者の井坂義治氏の「エンジンの振動・騒音振動低減技術―二輪・四輪・汎用」も刊行されます。
