
9月のMoto雑談会、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今回の参加者の皆さんには、バイクに乗る時に心がけていること、自分なりの楽しみ方、といったお話を聞いてみました。
危険回避の心得、験を担ぐなどのほかに、カッとしない、自分のポジションを意識する、ナビを使わずに走る楽しみ方、逆にナビを使っての楽しみ方などなど、それぞれの経験をもとにしたお話は共感するだけでなく、とても興味深く参考になりました。
そして後半は、九州 ・岩下コレクション 訪問のレポート。柏さんのカタログコレクションから、1979年のUSカワサキの実に凝った12ページのカタログを解説付きで鑑賞。実に当時のアメリカらしいカタログでした。
次回は11月3日(月・文化の日)午後4時から「文化の日スペシャル」を予定しています。
ご参加お待ちしております!

9月のMoto雑談会は、9月27日(土)午後5時からです(〜午後7時まで)。
MotoGP日本グランプリまっさなかですが、土曜日のスプリントレースを振り返りつつ、日本のオートバイの歴史と文化について、柏秀樹さんと参加者の皆さんでダジャレを交えて雑談していきたいと思います。
今回は、前回取り上げることができなかったバイクに乗る時に心がけていること・気をつけていることについてと、松島が今月、岩下コレクションをはじめとして九州をツーリングしてきたことについてもお話ししたいと思います。
そして、久しぶりに柏さんにカタログをもとにしたお話もしていただこうかと思います。
日時:2025年9月27日(土)午後5時〜7時(閉店の午後8時まではフリータイム)
場所:ライダースベース リバティ(神奈川県座間市)
参加費:2,000円(1ドリンク付)
ご参加お待ちしています!