二輪文化ブログ
二輪文化ブログ

Moto雑談会 山の日スペシャル!

8月11日、Moto雑談会 山の日スペシャル、ご参加ありがとうございました。

今回は、近況をお話しした後、いつもとちょっと趣向を変えて、御三方のお話を聞くスタイルでした。

ファーストエイド講座 熱中症と漫然運転を防ぐ

まずは、長年レースの現場などでレスキュー隊長を務められた桑田幸二さんによるファーストエイド講座。
今回は「二輪車の漫然運転」について。

意識と無意識。そこにある0.5秒の遅れが大きな差を生むというお話。

熱中症を防ぐ補水ドリンクの作り方のレクチャーも。

バイクラブフォーラム in 埼玉・おがの

そして、ウェルカムライダーズおがのからのお知らせとして、そのメンバーでもあり二輪車安全運転特別指導員でもあるMC杉山氏に、9月19日に埼玉県小鹿野町で開催される「Bike Love Forum in 埼玉・おがの」についてお話しいただきました。

翌日の9月20日には、毎年恒例の「おがのライダー宿」の開催もあります(二輪文化を伝える会も出展します!)。

中村竜也選手の鈴鹿8耐エピソード

そして、つい1週間前に鈴鹿8時間耐久レースを12位で完走した中村竜也選手が、その報告に来てくれました。

全日本で乗るマシンとの違い、3人が1台のマシンで走る難しさ、暑さ対策などのほか、あまり表には出せない裏話も聞かせてくれました。

・・・

いつもどおり(?)時間が足りなくなって、準備していた「バイクに乗る時に心がけていること」などの話を皆さんに聞くことができませんでした。これはまた次回に。

次回は9月27日(土)夕方開催です

次回は、9月27日(土)午後5時から。
9月も金曜夜ではなく、土曜日の夕方の開催です。

ご都合がつくようでしたらぜひご参加ください!


8/11 Moto雑談会 山の日スペシャル!

8月のMoto雑談会は、8月11日(月・山の日)午後5時からです。

今月も第3金曜日ではなく祝日の夕方開催です。
夏の夕方、ちょっと涼みに神奈川県座間市までいかがですか?

19時までの2時間の予定なので、アフターイベントでのフリータイムもあります(閉店は20時です)。

バイクの日(8/19)も近いですし、秋のツーリングシーズンに向けて、バイクの楽しみ方、普段気をつけていることや心がけていること、なんてお話を参加者みんなでワイワイと。
もちろん柏先生からはダジャレだけでなく貴重なアドバイスも。

場所はいつものRiberty(神奈川県座間市)。
参加費2,000円(1ドリンク付)

中村竜也選手が8耐の参戦報告に顔を出してくれますよ!

9月にある「バイクラブフォーラムin埼玉・おがの」や「おがのライダー宿」についても。

ご参加お待ちしております!

二輪文化ブログ