安良岡 健
あらおか けん
1940年(昭和15年)3月27日 – 2019年5月31日
1960〜70年代に3メーカーのワークスライダーとして活躍

年表
1959年(昭和34年) | 第2回全日本クラブマンレース(浅間)でデビュー(フジモーター)(本人談) |
1962年(昭和37年) | 第5回クラブマンレース(雁の巣)日本選手権50cc、125ccクラスにトーハツで参戦(チームはオールジャパンGP) |
カワサキコンバット加入後、星野一義さんらをチームに招き入れたが、すぐにモトクロスからロードレース(カワサキGPチーム)に転向。 | |
1969年(昭和44年) | デイトナ |
1972年(昭和47年) | 世界GP参戦。東ドイツGP9位 |
スズキ移籍 | |
1974年(昭和49年) | デイトナ7位 |
3メーカーのワークスライダーとして活躍
1960〜70年代に、トーハツ、カワサキ、スズキのワークスライダーとして活躍。
(リンク先写真は1974年スズキでデイトナに参戦した時のもの)。
- 【参考】ライダー伝説 Vol 7「安良岡 健」 – Super Road Race FBページ
1970年マカオGP 幻の優勝
1970年カワサキA1-RでマカオGP初出場、優勝したはずが・・・
2014年4月の二輪文化ラジオでお聞きしたエピソード。
はじめて出場したマカオGP。キャブの不調でスタートからピットへ。
レースではその後追いあげ、結局ぶっりぎりで優勝したはずでしたが、抗議を受け失格に。
ピットインする際に、メカニックがマシンに触れたためとのこと。
二輪文化ラジオの放送では、「1972年にH1-Rで」と語っておられますが、どうやら1970年A1-Rが実際のところのようです。