Thumbnail of post image 186

ブログ,歴史を追う

浅間テストコースで浅間火山レースがやっと開催になった翌年の昭和33年(1958年)。 ホン ...

Thumbnail of post image 173

ブログ,歴史を追う

浅間の時代。 日本のレーシングスポーツの黎明期を代表するレースであり時代です。 大藪春彦の ...

Thumbnail of post image 015

ブログ,歴史を追う

昭和29年、朝鮮特需が終わって景気も後退。 バイクモーター(自転車用補助エンジン)を作って ...

Thumbnail of post image 129

ブログ,歴史を追う

昭和28年頃になると、二輪車製造(自転車補助エンジンも含めて)に参入するメーカーが急増。 ...

Thumbnail of post image 149

ブログ,歴史を追う

昭和25年(1950年)に朝鮮動乱が起こると、日本国内に朝鮮特需をもたらし、さらにGHQの ...

Thumbnail of post image 050

ブログ,歴史を追う

戦後すぐに世に出てきたスクーター、ラビット(富士産業)とシルバーピジョン(中日本重工業)。 ...