全日本MX Legend Riders パーティー が開催されました
2013年7月21日イベント,ブログ
7月21日に品川にて、「全日本MX Legend Riders」パーティーが開催されました。
その速報です。
これは、日本のモトクロス界の黎明期に活躍されたライダーを中心に、歴史を作ってこられた方々にお集まりいただいて、旧交を温めていただくとともに、今後の世代へ伝えていくために貴重なお話を伺う集まりです。
久保和夫さん、小嶋松久さん(残念ながらこの日は欠席)、鈴木忠男さん、吉村太一さん、そして山本隆さんを発起人に、二輪文化を伝える会も運営のお手伝いをさせていただきました。
会場はこんな感じ。
みなさんお集まりが早く、助かりました(^^)
誰しもが認めるレジェンド、城北ライダース久保和夫さんから開会のご挨拶いただきました。
このパーティーの発起人でもあり、仕掛け人でもありの加古川の超伝説ライダーである山本隆さん。
乾杯のご発声は、大阪より駆けつけてくださったRS TAICHI 吉村太一さんにお願いいたしました。
八重洲出版の酒井社長にもご出席いただき、さらにDVDの使用許可も快くいただけたので、1959年第1回クラブマンモトクロスの映像をお楽しみいただきました。
だんだんと会場も盛り上がって話がつきません。とても公にはできないお話もたくさん出てきました。「日本一速い男」星野一義さんも、このメンバーの中ではタジタジです(^^)
こういう会には欠かせない?存在の鈴木秀明さん。秀明ワールド全開でした。ありがとうございます!
スライドで懐かしい写真を見ながらあれこれ振り返っていただきました。当時の写真はなかなか貴重です。
写真は「俺はこれだ」と指差す星野一義さん
現MFJモトクロス委員長の田中隆造さんにもご出席いただきました。ロードレースでチャンピオンを獲得されてますが、モトクロスでも活躍されていたんです。
城北ライダースを影で支えていた久保三兄弟の長兄・久保靖夫さん。当時パドックでは「あんちゃん」と皆に慕われていたレジェンドです。
あっという間に時間は過ぎ、最後は忠さんこと鈴木忠男さんに締めていただききました。
このような他にもたくさんのレジェンドと呼ぶにふさわしい方々にお集まりいただきました
ご紹介しきれていませんが、他にもたくさんのレジェンドと呼ぶにふさわしい方々にお集まりいただきました。
(ご参加いただいた皆様はあらためてご紹介します。)
この方々がいたからこそ、こんにちの我々のバイクライフがあるのだと思います!
皆々様ありがとうございました!